縁の下の力持ち街の暮らしを足元から支える推進施工のスペシャリスト。

ツーウェイ推進工法協会は、
施工技術とアイデア力を兼ね備えた
推進施工のスペシャリストです。

ツーウェイ推進工法は、既設地下構造物への取付型推進施工を考える工法で、推進施工後に掘進機本体を引き上げることを前提とした回収型と、掘進機本体を管路として利用できるよう工夫した残置型の二つの施工方法が選べます。
回収型と残置型、どちらでも選べることが工法名の由来になっています。

ツーウェイ推進工法

推進工法の概要

推進工法とは生活に欠かせない電気、ガス、水道などの地下に埋設されている管路を、掘削機を使い掘り進める工法で、非開削工法のひとつです。

詳細を見る

ツーウェイ推進工法の
特徴とメリット

ツーウェイ推進工法は泥濃式を基本システムとした工法で、高濃度泥水を切り羽に送り、地下水位プラス2mの泥水圧力をかけることにより、掘削断面の崩壊を防ぎ地盤内を掘削します。

詳細を見る

設備の紹介

ツーウェイ推進工法の各設備のご紹介。掘削カッターは基本形状に固結土用掘削ビットや木杭木片掘削ビットなどを組み合わせ、幅広い施工条件に対応しています。

詳細を見る

SRC施工

SRC施工は到達部内側への頭出しをしない施工方法です。掘進機管内側から接続作業を行うことから、共用中の管路や大土被りなどの条件下で、安全性の高い接続作業が行えます。

詳細を見る

大土被り施工

後退防止対策が必要とされる大土被り施工には、後退防止設備として鋼材によるストッパーやバンド、推進管にアンカー加工などを行っています。

詳細を見る

耐震設計への対応

掘進機の外殻鋼管は耐震基準に準じた設計を行っており、耐震設計 レベル1およびレベル2に掘進機の製作時点から対応が可能となり、関連する計算書作成も迅速な対応が行えます。

詳細を見る

施工事例WORKS

ページの先頭へ